「プロジェクト設定の読み込み」についての質問
premiere6.0のときに、起動時に出てくる「プロジェクトの設定読み込み」で不要なプロジェクトを削除することができたのですが、6.5からは何故か削除してからpremiereを再 起動するともとに戻ってしまいます。6.0の時は再起動しても削除されたままだったのですが何故でしょうか?
readmeの「ファイルの保存場所」に書いてあるのですが、<br /><br />c:¥documents , settings¥<username>¥application data¥adobe¥premiere<br /><br />にもセッティングファイルがあります。こちらも削除しないといけないようです。<br /><br />いろいろ試してみたのですが、premiereは”まず”<br /><br />c:¥documents , settings¥<username>¥application data¥adobe¥premiere¥settings<br /><br />にあるセッティングファイルを読み込み、”そこにない”セッティングファイルを<br /><br />c:program files¥adobe¥premiere 6.5¥settings<br /><br />から”コピーして”、読み込むようです。<br />ここで注意しないといけないのは、すでに<br /><br />c:¥documents , settings¥<username>¥application data¥adobe¥premiere¥settings<br /><br />に存在するセッティングファイルは<br /><br />c:program files¥adobe¥premiere 6.5¥settings<br /><br />にあるセッティングファイルを変更しても<br />更新されないのです。<br /><br />おそらく、winxpにおける制限ユーザに考慮した仕様だとおもうのですが、<br />premiereをアンインストールしてもこれらのファイルが残ってしまうのは<br />いただけないです。
Premiereコミュニティフォーラム (Japan) でのその他のディスカッション
adobe
Comments
Post a Comment