モニタープロファイルについて


adobegammaではなくてサードパーティーのモニタープロファイル作成ツールで作成したモニタープロファイルの使用に関して情報もっていないでしょうか?
通常フォトショップを使用している場合モニターへの表示はフォトショップの作業スペースからモニタープロファイルに変換してディスプレイに表示していると思います。adobegammaで調整 している場合はフォトショップがこれを見にいってモニターに表示しているはずです。気になるのはアドビガンマはフォトショップインストール時に既にスタートアップに入っているので常に立ち上が ってくるのではないかという点です。だからサードバーティーのツールでモニタープロファイルを作成した時はやはりadobegammaをスタートアップから削除しなければ正しくそのモニタープ ロファイルを適用できないのでしょうか?どなたか教えてください。

サードパーティのプロファイルがLUTなどへ書き込まれるのが後であれば、結果的にはOKのようですが、その保証がないので、削除するべきです。
なを、photoshopが正しくそのモニタプロファイルを認識しているか、は「rgb作業スペース」の選択窓をクリックすると確認できます。


Photoshop Album SE (Japan) でのその他のディスカッション


adobe

Comments

Popular posts from this blog

Flip address is out of range arduino uno r3

Arduino Uno not uploading

Indesign and MathType fonts